路線バス

障がい者割引について

「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」をご呈示いただき、適用条件を確認できた場合に下記の割引をいたします。

※マイナポータル連携された「ミライロID」(スマートフォンアプリ)に限り、上記手帳の代替としてご利用いただけます。

・「ミライロID」のご利用は、当社運行担当便に限ります。共同運行会社担当便にご乗車の際は手帳本通をご呈示ください。

・画面呈示できない場合、マイナポータルと未連携の場合はご利用いただけません。

一般路線バス

 

「旅客鉄道株式会社運賃減額」種別

鉄道減額種別「1種」

鉄道減額種別「2種」
「精神障害者保健福祉手帳」障害等級

1級および2級

3級

 

ご本人

付き添いの方

ご本人

付き添いの方

普通旅客運賃(※1)

5割引

5割引

5割引

定期旅客運賃(大人のみ)

3割引

3割引(※2)

3割引

3割引(※3)

  • 10円未満の端数は10円単位に四捨五入となります。
  • バスをお降りの際に、各種手帳の「旅客鉄道株式会社運賃減額」「精神障害者保健福祉手帳の有効期間・障害等級」が記載しているページを乗務員にご呈示ください。各種手帳を複写した用紙での割引適用はいたしません
  • 名鉄バスでは各種手帳を確認後、交通系ICカード割引処理の機器操作を行います。ご協力をお願いいたします。
  • 各種手帳を複写した用紙での割引適用はいたしません。
  • 他の割引制度(往復割引や企画乗車券など)との重複割引はいたしません。

     

※1:下記区間内のみをご利用の場合は、大人割引運賃100円、小児割引運賃50円です。

 なお、下記区間をまたぐご利用の場合(例:名鉄バスセンターから四軒家まで乗車、鳴海駅から鳴子みどりヶ丘まで乗車 など)は、通常の割引(普通旅客運賃の5割引)となります。

【基幹バスおよび藤が丘地区】 

  • 名鉄バスセンター~三軒家 間
  • 藤が丘~四軒家~本地ヶ原 間

【星ヶ丘地区】

  • 星ヶ丘~梅森坂口 間

【名古屋~津島地区】 

  • 名鉄バスセンター~大治西条 間
  • 栄~大治西条 間
  • 名鉄バスセンター~新家 間 

【赤池・徳重地区】

  • 赤池駅~荒池 間
  • 白土南~藤田医科大学病院 間

【鳴海地区】

  • 鳴海駅~滝ノ水口 間
  • 鹿山~鳴子みどりヶ丘 間
  • 鳴海駅~イオンモール大高 間

※2:付き添いの方の定期乗車券につきましては、手帳をお持ちの方と購入区間および有効期間が同一で、同時に購入する場合に発売いたします。なお、手帳をお持ちの方が通学定期乗車券をご購入される場合でも、付き添いの方には通勤定期乗車券に限り発売いたします。

※3:定期券購入者が12歳未満の方の付き添いに限ります。

高速バス(予約制・予約不要)、空港バス

 

「旅客鉄道株式会社運賃減額」種別

鉄道減額種別「1種」

鉄道減額種別「2種」

 

ご本人

付き添いの方

ご本人

付き添いの方

普通旅客運賃(※4)

回数旅客運賃(多治見線のみ)

5割引

5割引

5割引

定期旅客運賃(大人のみ)

(愛知学院大学線・桃花台線・多治見線)

3割引

3割引(※5)

3割引

3割引(※6)

  • 10円未満の端数は10円単位に四捨五入となります。
  • バスをお降りの際に、各種手帳の「旅客鉄道株式会社運賃減額」欄が記載してあるページを乗務員にご呈示ください。各種手帳を複写した用紙での割引適用はいたしません。
  • 予約不要高速バス、空港バスでは各種手帳を確認後、交通系ICカード割引処理の機器操作を行います。ご協力をお願いいたします。
  • 予約制高速バスでは乗車券購入時(窓口)、乗車時にも手帳のご呈示が必要となります。
  • 他の割引制度(往復割引や企画乗車券など)との重複割引はいたしません。
  • 鉄道減額種別の記載がない精神障害者保健福祉手帳(1~3級記載のみ)では、割引適用いたしません。

 

※4:下記路線では割引適用の条件が異なります。

  • 長島線については精神障害者手帳障害者等級「1級を1種」「2~3級を2種」に読み替えて割引を適用します。(名鉄バスおよび三重交通担当便とも)
  • 関美濃線の岐阜乗合自動車運行担当便については、精神障害者保健福祉手帳への割引適用条件が異なります。→詳しくはこちら
  • 予約制高速バスでの精神障害者保健福祉手帳の割引は下記路線のみとなります。

    宇都宮郡山線、富山線、金沢線、白川郷金沢線、福井線、高山線、上高地線、馬籠妻籠線、奈良線、京都線、神戸線、岡山倉敷線、徳島高松松山線、福岡線

※5:付き添いの方の定期乗車券につきましては、手帳をお持ちの方と購入区間および有効期間が同一で、同時に購入する場合に発売いたします。なお、手帳をお持ちの方が通学定期乗車券をご購入される場合でも、付き添いの方には通勤定期乗車券に限り発売いたします。

※6:定期券購入者が12歳未満の方の付き添いに限ります。